#営業終了 #いいね歓迎
えっちゃんと鹿児島中央へ。
1枚目と3枚目は来月21日をもって引退する「はやとの風」と、2枚目は推し編成の「VK-101」編成とえっちゃん、そして俺を一緒に撮りました。
やっとえっちゃんと撮れてよかったです!
安心しましたw
@ecchan_bom2
713系を撮りました。
宮崎駅でやっと撮れました!
(宮崎空港15:38発の列車で713に乗りました)
#宮崎日帰り旅行 #宮崎 #撮り鉄
宮崎に行ってきました。前日に知り合いの運転士さんと一緒に撮らせて頂きました。(撮影者:@s__m.0617 )
2枚目以降が宮崎です。VK-101編成が宮崎運用だったので一緒に撮影しました。(撮影者:@seguchi_nogoi )
そして、にちりんシーガイア号のグリーン席に乗りました。BM-12編成で以前に鹿児島で見ました。本当に楽しかったです!
4枚目は、帰りの特急列車内で撮影しました。(一緒に @ecchan_bom2 も行きました!)
また今度行きたいものですね。
(なおこの日は3時間しか寝てませんwww)
#焼肉きんぐ 久しぶりに「焼肉きんぐ」さんに行きました。約5年か6年ぶりで、正直ビックリしました。
現代らしく、店内にはロボットくんが奥から肉やご飯などを運搬していました。
カルビや豚ロースなどたくさん食べたので、とても美味しかったです👍
#817系1000番台
#最推し編成
#撮り鉄
817系1000番台 VK-101編成です。
2枚目の写真は、加工しまくった後のものですw
一昨日写真フォルダ見てたら釣れたので
ハロゲンライト時代のVK-103編成です。
#817系
#ハロゲンライト
#更新前
2022年1月22日
この日は代走やKK出場、713系とネタが3つもありました。(713系は撮影できませんでした)
なのはな色の556は初見でしたが、完全に鹿児島からSSLは消えたんだなと思い半分ショックです。そして、1つ目のネタ「ハイパーきりしま」。
未明の地震により787系が不足、南宮崎にいた783系を緊急できりしま運用に入れるということになりました。(一区間乗車しました)
そして、VK-504編成にBO-6101編成。(実質、この日は鹿児島にロングVKが揃いました)
そして、VK-518編成が鹿児島に帰ってきました!
最後に783系と415系、783系とキハ200を撮って終了!
最高でした。
#783系
#ハイパーきりしま
#817系
#787系
#キハ200
#なのはな
#コロナ感染予防
#感染予防対策
#くまモン
くまモンも感染予防対策をしています。
#キハ200
#なのはな
#817系1500番台
#415系
#36ぷらす3
#神運転士
病院終了後に鹿児島中央駅へ。
快速なのはな号を撮ったあとに36ぷらす3を撮りました。#神運転士 さんの乗務でした!
そして、都城からの普通列車はまさかのロングシート改造車でビックリしました。
415ブレまくりだけど個人的にはいいかな
#自己満
津波の心配なしって言ってあったらしいのですが…
ともかく、警報・注意報解除されるまでは海岸には近づかないこと!
近い人は避難を!
(2022/01/16)
#ジョイフル
今月3回目のジョイフルです。
(メニューもすべて同じ)
もう最高っすね
2022年1月7日
恋○宙ぶらりん状態の人の撮影記です。
(しばらくはネタになりそう…w)
この日は、VK-019編成から始まり、VK-019編成で終わるというなかなか最高な日でした。
日豊本線は大幅な遅れがあり、大変なことになりました。
6931Mは増結(VK-005編成とVK-101編成)。
415系FO-507編成の廃車回送もあり、半分泣きそうになりました……
はやとの風も引退まで残り2ヶ月ちょっと。
3月21日の引退までに乗りに行きたいものです。
415系FO-507編成です。
いよいよ廃車回送されました……
側面がとても痛々しかったです。
何度か鹿児島には応援とかで来たらしく、一度は乗りたかった編成でもありましたが叶うことはありませんでした。
東日本時代から長い間お疲れさまでした。
そして、今まで本当にありがとうございました。